top of page
なぜ、サイバーセキュリティが必要なのか
~情報流出や企業活動停止、信用失墜のリスクに備える~
昨今ではサイバー攻撃による被害が日本・タイはもちろん、世界中で相次いでいます。
個人情報や顧客情報が流出すれば、損害賠償の金額は億単位になる場合もあり、システム停止により業務が続行不能な状態に陥れば、企業活動そのものが危ぶまれます。さらに、サイバー攻撃の被害を受けた企業や団体の信用失墜はまぬがれません。
これらの損害を未然に防止するために必要なのが、サイバーセキュリティなのです。
cyber
news
タイでのサイバーセキュリティ対策
~タイで30年以上の豊富なシステム開発経験にともなうセキュリティ施策~
システム(業務アプリケーション)導入時に考えるべきサイバーセキュリティ対策。その環境構築支援を多くのお客様とともに進めてきたからこそ、実績と経験を基に最適なセキュリティ対策を提案することができます。
セキュリティ対策を得意とする専門チームによるサポート
弊グループ企業の1つである「AGSS」は、サーバー、ネットワーク、インフラ等の環境構築を得意とするITサポートとITコンサルティングを行う専門チームです。20名を超える専門エンジニアが在籍しており、これまで多くの日系企業・タ イ現地企業に向けてインフラ構築サポートやサイバーセキュリティ対策を支援してまいりました。
関連動画:ITサイバーセキュリティ(タイ語)
IT Infrastructure Solution
Cybersecurity Assessment
Benchmark and Hardening Control
Cybersecurity Culture
Awareness Training, Phishing Simulation, Culture Maturity
PDPA Security Compliance
DPO Consult, Consent, Data Protection, Data Breach
Ransomware Protection
Endpoint Detection & Response
(EDR Technology)
Backup Solution
Backup Strategies, Cloud backup,
Offline Backup
bottom of page